2016/10/10 紙垂 こちらは今、秋祭りが盛ん。この連休も秋祭りの地域が多く、太鼓の音がどこからか聞こえてくる。祭りに欠かせないのが紙垂(しで)。紙垂は、屋台の周囲で一斉に振り動かされ、屋台練りを一層引き立たせる。姫路市海岸部の祭りでは町別に色分けし、紙垂の紙は町の色を用いるため、シデと練り子の鉢巻きでどこの町の屋台かわかるようになっている。姫路駅でも飾られていた。今日もどこかで太鼓の音が鳴り響く。こちらに参加中!ワンクリックしていただけると嬉しいです↓